pentaxは青が強いのか?
ちと夜に名古屋へ行く用事があったので、駅周辺を30分くらいぶらぶらと歩き適当に写真を撮ってみた。

スポンサーサイト
ためし撮り
小物を部屋の中で撮るのに、やはり照明と綺麗な布とか必要だね。まあそんなに撮る物はないんですけどね。
アストレア 水着ver.(1/7スケール)
を撮影してみたけど、わざとボカしてはいるんだけど、よく考えたらこういうのは全身キッチリクッキリさせないとダメだね。
アストレア 水着ver.(1/7スケール)

K-30 18-135mmWRキット到着
PENTAXのデジタル一眼レフカメラ K-30 レンズキット [DA18-135mmWR] ブラックが到着した!
事前にショップに確認しに行ったら、ヤマダはKシリーズなし、エディオンはK-50のみ、Ksはもういいや、という結果だったのでAmazonに即送金しました。[゚Д゚]
カメラ専門の三星カメラはちょっと遠いので、まぁいいかと。
事前にショップに確認しに行ったら、ヤマダはKシリーズなし、エディオンはK-50のみ、Ksはもういいや、という結果だったのでAmazonに即送金しました。[゚Д゚]
カメラ専門の三星カメラはちょっと遠いので、まぁいいかと。

ハッピーワンレフデー
2月は私の誕生日、17歳を迎える私(おいおい!!)にプレゼント。
予てより購入するつもりだったデジタル一眼レフカメラを購入しました。
てか事故が無ければ10月には買っていた筈。
色々と出費が嵩み生きる気力も谷底へ落ちていたので買えなかったのだけど、今年の初詣でのおみくじは大吉(旅立:利得あり)なので色々と出掛ける予定。そんな時に持っていたら楽しめるのがやはりカメラ。
42倍ズームのお手軽なパシャパシャデジカメニコン COOLPIX P510はあれど、あれでは私が一番撮りたい写真は撮れない。
二番に撮りたい写真も撮れない(´・ω・`)
まぁそれは仕方のない事なので別に購入する予定だったのですが、どれにするか決め兼ねていました。
予てより購入するつもりだったデジタル一眼レフカメラを購入しました。
てか事故が無ければ10月には買っていた筈。
色々と出費が嵩み生きる気力も谷底へ落ちていたので買えなかったのだけど、今年の初詣でのおみくじは大吉(旅立:利得あり)なので色々と出掛ける予定。そんな時に持っていたら楽しめるのがやはりカメラ。
42倍ズームのお手軽なパシャパシャデジカメニコン COOLPIX P510はあれど、あれでは私が一番撮りたい写真は撮れない。
二番に撮りたい写真も撮れない(´・ω・`)
まぁそれは仕方のない事なので別に購入する予定だったのですが、どれにするか決め兼ねていました。
テンプレート仮変更
更新やめようかなーと放置していましたが、なんか気分でテンプレートを変更してみました。
ブログ初めてもうすぐ10年、初のダークな感じですな。続けるかは判りませんが。
ちと文字が見難いので、背景と文字カラーを変更するか悩むところ。
最新記事とかのプラグイン内の文字までリンク色になるのは直さないとな。これは意味ない。
追記:
記事とプラグイン背景を白にしたけど、どうもリンク文字はほぼ全部統一らしく黒文字にすると一部黒背景のところにある文字が見えなくなる。カスタムむずい。
なので一時的に赤系にしてはみたがいまいち。。黒背景にも白背景にも見易い色を探さねば。
目に優しくないから変えては見たけど、なんか初期の方が結局スッキリしてるなぁ。
ブログ初めてもうすぐ10年、初のダークな感じですな。続けるかは判りませんが。
ちと文字が見難いので、背景と文字カラーを変更するか悩むところ。
最新記事とかのプラグイン内の文字までリンク色になるのは直さないとな。これは意味ない。
追記:
記事とプラグイン背景を白にしたけど、どうもリンク文字はほぼ全部統一らしく黒文字にすると一部黒背景のところにある文字が見えなくなる。カスタムむずい。
なので一時的に赤系にしてはみたがいまいち。。黒背景にも白背景にも見易い色を探さねば。
目に優しくないから変えては見たけど、なんか初期の方が結局スッキリしてるなぁ。


LTE開通
ちょっと前に、うちの地域にもドコモのLTEが対応してくれたヽ(*'∀`*)ノ
以前は自宅はハイスピードで速度出て3~5MBくらいだっけ?auのアレよりはマシだったけど。
いやはや、LTEの速度すげーな(p゚∀゚q)
以前は自宅はハイスピードで速度出て3~5MBくらいだっけ?auのアレよりはマシだったけど。
いやはや、LTEの速度すげーな(p゚∀゚q)
これがソニーの本気
XperiaZのマイクロSDHCカード(16GB)クラス10がまた認識しなくなった。。。
お昼にスリープ解除して画像見ようとしたらもう無かった。
前回交換してもらってから約2週間である。
どうやらこのソニーが本気を出して送り出したXperiaZ、ソニー製のマイクロSDカード(SR-16UYA)と相性が悪いらしいw他の方達も同じ製品で認識しなくなる不具合にあっているのをネットで見かけた。
自社製品のSDカードを破壊しまくり、そして新しく買わせようとする魂胆か。さすがソニータイマーを仕込んでいる会社は違うな。
差額あってもいいからサンディスクのmicroSDHCにでも交換して貰う事にする。
ありがとうヤマァ~ダ電機!
まったく、データ入れ直しとかショップへ行ったりする時間がほんと無駄だぜ。
XperiaZのハズレ機だったようだしなぁ。もう何もやる気しないよー
お昼にスリープ解除して画像見ようとしたらもう無かった。
前回交換してもらってから約2週間である。
どうやらこのソニーが本気を出して送り出したXperiaZ、ソニー製のマイクロSDカード(SR-16UYA)と相性が悪いらしいw他の方達も同じ製品で認識しなくなる不具合にあっているのをネットで見かけた。
自社製品のSDカードを破壊しまくり、そして新しく買わせようとする魂胆か。さすがソニータイマーを仕込んでいる会社は違うな。
差額あってもいいからサンディスクのmicroSDHCにでも交換して貰う事にする。
ありがとうヤマァ~ダ電機!
まったく、データ入れ直しとかショップへ行ったりする時間がほんと無駄だぜ。
XperiaZのハズレ機だったようだしなぁ。もう何もやる気しないよー
SDクラッシュ
Xperia Z SO-02Eのスリープ解除したら突然SDカードの破損=フォーマット選択表示が出ていたので慌ててSDカード内のファイルを閲覧しようとしたらストレージが無かった。
なんとか復旧できないかなーとPCから閲覧するもストレージが見つからず。復旧ソフトも無理。
色々なスクリーンショットはPCに保存はしてあるので、SDに入れてあるのは多分少し前にDLした画像(本体から移した)くらいなのでフォーマットするかと。
しかし今度はスマホ側からのフォーマットすら出なくなり、ストレージのアンマウントなどのボタンすら効かない、全く認識されていない状態。
標準で同梱されていた2GBのSDカードは認識も保存もできた。
これはSDカードがイッたのだな。(;´д` )
購入から1ヶ月半、ここまで早く壊れたストレージは初めてだ。
ソニー製のスマホにソニー製のマイクロSDHCカード16GBを入れてSDカードクラッシュされるとは。
ほんまソニータイマーは恐ろしいで。まぁまだ購入から早いから購入店へ行くけど。
おかしな話だけど、今後は大事なデータをSDカードに移すのはやめるべきだな。本体に残し筒のバックアップにするべき。PCへの保存はこまめにね。
なんとか復旧できないかなーとPCから閲覧するもストレージが見つからず。復旧ソフトも無理。
色々なスクリーンショットはPCに保存はしてあるので、SDに入れてあるのは多分少し前にDLした画像(本体から移した)くらいなのでフォーマットするかと。
しかし今度はスマホ側からのフォーマットすら出なくなり、ストレージのアンマウントなどのボタンすら効かない、全く認識されていない状態。
標準で同梱されていた2GBのSDカードは認識も保存もできた。
これはSDカードがイッたのだな。(;´д` )
購入から1ヶ月半、ここまで早く壊れたストレージは初めてだ。
ソニー製のスマホにソニー製のマイクロSDHCカード16GBを入れてSDカードクラッシュされるとは。
ほんまソニータイマーは恐ろしいで。まぁまだ購入から早いから購入店へ行くけど。
おかしな話だけど、今後は大事なデータをSDカードに移すのはやめるべきだな。本体に残し筒のバックアップにするべき。PCへの保存はこまめにね。
カスタムが大変【XperiaZ】
昨日は03時頃までスマホ弄ってたおかげで今日仕事から帰ると3時間近く寝てしまった。
このズレにより今夜も寝るの深夜だな・・・。
昨日の続きですが、田舎の開通待ちなのでXi(クロッシィ)通信はまだだけど、回線の安定感を実感。
うちはADSLなので実測4.5MBくらいしか出ない貧弱回線なんですぅけど、うちのWifi接続で約4.5MB。
各時間帯に1回ずつしか試していませんが、深夜のFOMAハイスピード通信で約4MB、昼間で2.9MB、夜の混雑帯で1.7MBと、スマホでweb作業するにしても十分な速度。HD動画でも見ない限りストレスは少ないだろう。
このズレにより今夜も寝るの深夜だな・・・。
昨日の続きですが、田舎の開通待ちなのでXi(クロッシィ)通信はまだだけど、回線の安定感を実感。
うちはADSLなので実測4.5MBくらいしか出ない貧弱回線なんですぅけど、うちのWifi接続で約4.5MB。
各時間帯に1回ずつしか試していませんが、深夜のFOMAハイスピード通信で約4MB、昼間で2.9MB、夜の混雑帯で1.7MBと、スマホでweb作業するにしても十分な速度。HD動画でも見ない限りストレスは少ないだろう。

Xperia Z SO-02E購入
今年の2/9にリリースされたドコモのスマートフォンのソニー製「Xperia Z SO-02E」を契約してきました。
黒・白・紫の3色ですが、黒はホコリや指紋が酷く目立ったのと、紫は生産が少ないので品切れ、という訳で、一番好みのホワイトを手に入れました。
黒・白・紫の3色ですが、黒はホコリや指紋が酷く目立ったのと、紫は生産が少ないので品切れ、という訳で、一番好みのホワイトを手に入れました。
